徒然なる日々を送るソフトウェアデベロッパーの記録(2)

技術上思ったことや感じたことを気ままに記録していくブログです。さくらから移設しました。

minosys script を作ろう(1)

はじめに

最近、まつもとゆきひろさんの「言語のしくみ」という本を買いました。

この本によると、言語を作ってみようと思う人は意外に少ないのだとか。

私は昔、スクリプト言語を趣味で設計・実装したことがありますが、
その時の反省点も踏まえ、web 系の新しいスクリプト言語 minosys script を
考えてみたいと思います。

PHP への不満点

web 系のスクリプト言語というとデファクトPHP がありますが、
どうも私はこの言語が苦手です。
私の思考方式と合わないというか…

  • ハイブリッド言語のくせに http を喋らない

もしかすると自身が web サーバになる実装もあるかも知れませんが、
Apache の mod_php モジュールとしての利用が多いと思います。

折角ハイブリッドになっているのだから、http を扱うようにすれば
raspberry pi のように制約が大きいハードウェアでも使いやすくなるのに
と思うのですが。

Apache 側に機能を付ければよい気はしますが、zip ファイルなどを
直接食わせてスクリプトファイルはアーカイブ中のものを使うように
できればファイル暗号化などに対応しやすいのではないでしょうか。

  • スーパーグローバルって反則でしょ

$_GET, $_POST, $_FILE といったスーパーグローバル変数に値を入れると
プログラム構造が分かりにくくなるように思います。
GET は get関数呼び出し、POST は post関数呼び出しのようにすれば
イベントドリブンっぽくなって可読性が上がると思われます。

  • 変数を HTML に埋め込む方法が煩雑

PHP 部分では $ 変数による文字列置換が可能なのに、HTML 部分では
できないってどういうこと??
と思っているのは私だけでしょうか。

出勤時間になってしまったので、今日はここまでにします。
次回はこれらの不満点を解消する仕様について考えてみます。