徒然なる日々を送るソフトウェアデベロッパーの記録(2)

技術上思ったことや感じたことを気ままに記録していくブログです。さくらから移設しました。

久々に OpenCV のコンパイルをする: ただし 2.4.11 だけど

OpenCV 3.0 を CentOS 6.5 上でコンパイルしようとしたら色々と不都合な状況に陥ったので、
とりあえず 2.4.11 からコンパイルしてみることにしたら、やっぱりはまったのでメモ。

  • 事前に用意するもの

まずは CompilationGuide/Centos – FFmpeg のページを開いて ffmpeg を最新版にしておく。これをやらないと cmake が途中で
失敗し、分けの分からないエラーを吐く。

  • OpenCL, CUDA モジュールはお好みで、ただし...


NVidiaOpenCL モジュールの出来がいまいちのようで、途中で assertion が
発生したり test 結果が failed になるケースが多数発生した。
CUDA モジュールの方がまともに動く可能性が高いようだ。

  • TBB は動かないと思った方よい


TBB はバージョンアップによって全く違うインタフェースになってしまったので、
外から TBB を持ってきても動かない。OpenCV で TBB オプションを ON にすると
インターネット越しにモジュールを持ってこようとするが、既にリンクが削除されて
しまったようだ。

  • OpenGL モジュールが ON にならない

gtkext+ または Qt5 をインストールしていないと HAS_OPENGL フラグが ON とならず、
ccmake で ON を指定しても cvconfig.h には定義されない。

OpenGL Inter-operability などが動きませんが、とりあえず CPU からは使えているから
いいかと思って使っています。